でんし研


バナー
”でんし研”は趣味で作った電子工作の製作記録です。
主にアトメル社のAVRマイコンを使っています。
この記事を参考に作られる方は自己責任でお願いします。
リンクフリーです。

アイコン
AVR製作集
アイコン
AVR書込器
アイコン
よせ鍋(雑記)

最近の情報
2012年7月8日:
 長い間更新できてなくてすみません。
 鉄道コントローラを製作するのがやっとの状態です。

2011年10月2日: Tiny10の書込を公開しました。

更新履歴
2011年 6月8日: 三重テレビの受信を公開しました。
2011年 3月8日: リング240の動きを変更。 NT京都2011に持っていきました。
2011年 1月6日: Tiny45・13リセッターをTiny44系にも対応しました。
2010年12月7日:NT名古屋3で展示した リング240を公開しました。
2010年10月 8日:78K0版ライターの低速クロック不具合を修正しました。
2010年 6月 8日: UV-ROMライターにケース写真を追加しました。
2010年 5月 8日: UV-ROMライターに回路図を追加しました。
2010年 4月10日: 鉄道模型コントローラの紹介記事を書きました。
2010年 4月10日: Tiny45・13リセッターを更新。(Tiny85・25リセットを追加)
2010年 3月 8日: UV-ROMライターを公開しました。
2009年12月 8日: 固定HEXライターを公開しました。
2009年11月 8日: ラーメンタイマー(2桁)を公開しました。
2009年10月10日: Pライトで回転台を公開。
2009年10月11日: 6-LEDルーレットにキット製作用の写真を追加。
2009年10月11日: DCファンで回転台の回路図が間違っていたので修正。
2009年 9月 8日: 6-LEDルーレットにプリント基板の写真を追加。
2009年 8月21日: Writer509+b版(PIC18F14K50対応)を追加。
2009年 7月 8日: 6-LEDルーレットに新版(回路図修正版)を追加。
2009年 6月21日: Mega644Pの不具合にTiny2313の実験を追加。
2009年 6月13日: Mega644Pの不具合にオシロ波形を追加。
2009年 6月 8日: 雑記にMega644Pの不具合を公開。
2009年 5月 8日: AMメロディにArduino版を追加。
2009年 4月25日: AMラジオでメロディ(AVR版・78K版)と(PIC版)を公開。
2009年 4月 8日: 導通チェッカーの試作を公開しました。
2009年 3月21日: 78K0版PIC/AVRライターでPICの高電圧書き込みを修正。
2009年 3月 8日: DCファンで回転台を公開しました。
2009年 2月 8日: 押し釦5個ゲームを公開しました。
2009年 1月 8日: 共立ライターでAVR-ISPを公開しました。
2008年12月 8日: 6-LEDルーレットTiny2313版を公開しました。
2008年11月 4日: HIDaspxの製作にツェナーの時のD信号波形を追加。
2008年10月 8日: HIDaspxの製作を公開しました。
2008年 8月15日: 78K0版PIC/AVRライターの読み書きを高速化しました。
2008年 8月 3日: 78K0版AVR-ISPがPIC Writer509にもなりました。その製作記事
2008年 7月20日: AVR-ISPライター 78K0(USB)版を公開しました。
2008年 7月 8日: LEDフラッシャーを公開。
2008年 6月29日: 入門用AVR-ISPライターにハード対策版を追加。
2008年 6月28日: 入門用AVR-ISPライターのファームウェアを更新。
2008年 6月 8日: Writer509+a版を公開。
2008年 5月 8日: エンコーダ試験器を公開。
2008年 4月 8日: いらいら棒PIC12F675版を公開。
2008年 3月 9日: LVP専用ライターを公開。
2008年 2月19日: トリプルライターws173のファームを更新。
2008年 1月 8日: 可変サイレンを公開しました。
2008年 1月15日: ハード互換トリプルSPIブリッジ型デュアルws173シングルを更新。
2008年 1月14日: トリプルライターws173デュアルのファームを更新。
2008年 1月13日: トリプルライターのページに速度測定の表を追加しました。
2007年12月 9日: 6LEDルーレットのPIC版RCサーボ制御のPIC版を公開。
2007年12月 8日: RCサーボ制御のAVR版を公開。
2007年11月 8日: 赤外線デジタル・テルミンを公開。
2007年10月 8日: 入門用AVR-ISPライターを公開。
2007年 9月 8日: トリプルライターをボーレート19200bpsに対応。
2007年 9月 8日: ケーブル検査器を公開。
2007年 9月 3日 :SPIブリッジ(シングル)をボーレート19200bpsに対応。
2007年 9月 3日: SPIブリッジの改造プログラムを更新。デュアルを追加。
2007年 8月 8日: SPIブリッジ型デュアルライターを公開。
2007年 7月 8日: PICデュアルの応用にVpp切り換え案などを追加。
2007年 7月 8日: CPUファン減速器を公開。
2007年 6月11日: PICデュアル648版の回路図を訂正。
2007年 6月10日: AVR製作No.12〜14で不足していたデータを追加。
2007年 6月 8日: ロジックチェッカーTiny13版を公開。
2007年 5月16日: デュアルライターV850版にsp850es.exeの画面を追加。
2007年 5月13日: PICデュアルの応用に書き込みテスト表を追加。
2007年 5月 8日: Tiny24,44,84専用ライターを公開。
2007年 5月 3日: PICデュアルの応用を公開。
2007年 4月27日: PICデュアル648版の回路図を訂正。
2007年 4月25日: PICデュアルライターのサポートページを公開。
2007年 4月 8日: デュアルライターV850版を公開。
2007年 3月24日:ハード互換型トリプルライターの回路図を修正。
2007年 3月 8日:Tiny2313 リセッターを追加。
2007年 2月23日:雑記No.02 STK200を使ってみましたを追加。
2007年 2月 8日:岩塩ランプ基板を追加。
2007年 1月18日:失敗録がなかなか更新できないので雑記のページに変更。
2007年 1月 8日:トリプルライターにMega8版のプログラムを追加。
2007年 1月 8日:擬似CPUの創りかたを追加。
2006年12月 9日:6-LEDルーレットを追加。
2006年11月 8日:PICデュアルを追加。
2006年11月 8日:ハード互換型トリプルを追加。トリプルライターMega48版を追加。
             その他のAVR-ISP系ライターも速度改善や不具合修正。
2006年10月21日:AVRで作るPIC Writer509のプログラムを公開。
2006年10月15日:AVR-ISP Tiny45版をデュアルに変更。スタックライターを追加。
2006年10月 8日:簡易DUALライターTiny2313版を追加。
2006年10月 8日:AVRで作るHC08ライターを追加。
2006年 9月 8日:AVRで作るPIC Writer509を追加。
2006年 8月 8日:ピンNoお知らせ君を追加。
2006年 7月 7日:コンサートライトの改造を追加。
2006年 6月24日:DUALライターのWAV式を更新。SH2版ライターの電源を更新。
2006年 6月 8日:”シリアルからの電源、実験セット”を追加。SH2版ライター更新。
2006年 5月20日:DUALライターの書き込み用RS232データをBIN形式に訂正。
2006年 5月 9日:AVR-ISPライターSH2版を追加。
2006年 5月 6日:トリプルライターMega48版を更新。
2006年 5月 3日:トリプルライターMega48版を追加。
2006年 4月 8日:DUALライター2313版を追加。
2006年 4月 2日:DUALライターTiny26版を更新。書き込み用RS232データも更新。
2006年 3月16日:AVR-ISP Mega8版のプログラムを再修正。
2006年 3月13日:AVR-ISP互換ライターのプログラム(SCK周期)を修正。
2006年 3月11日:DUALライターの作り方を追加。
2006年 3月 9日:DUALライターTiny26版を追加
2006年 2月11日:即席1200OSC切換のTiny2313版を更新。
2006年 2月 9日:Tiny45・13リセッターを追加。
2006年 2月 8日:自己コピー基本セットと即席1200OSC切り換えを追加。
2006年 1月 9日:AVR-ISP互換ライターのプログラムを修正。
2006年 1月 8日:AVR-ISP互換ライターを追加。
2005年12月 8日:でんし研、誕生。

毎月8日に更新するつもりです。

メール アイコン
メール
 頭のgをdに変えて下さい
AVRについては私に質問するよりもAVR-Wikiの雑談コーナーに
投稿された方が良い返答が得られると思います。

直線上に配置