でんし研 トップ | AVR製作 | AVR書込器 | よせ鍋 |
共立電子のライターをAVR-ISP化 デジットさんのAVRライター、AVRWRT2が安かったので買いました。(2,100円でした) 基板裏面にFT232RLが実装されておりUSB式になっています。 今回はこのライターのTiny2313を交換して、アトメル純正のAVR-ISPにしています。 ファームウェアはNo.17入門用AVR-ISPのプログラムをこの基板用に変更しただけです。 |
不満点 デジットさんの商品を初めて買いましたが気になる点が2つありました。 1つめは基板の切断面がささくれ立っていることです。上の写真は買ったときの状態です。 ガラス繊維が手にチクチクしそうなのでヤスリ掛けしました。 基板むき出しの商品なら端面処理すべきではないでしょうか。 2つめは基板の説明書が無かったことです。 JP4が電源の選択だということはパターンで分かりますが、JP3の意味は分かりませんでした。 |
AVR Studioにライターを追加 このライターの操作説明でAVR Studioのメニューに組み込む方法が書いてあったので紹介します。 1.Tools から Customize... を選ぶと下の画面になります。 2.Toolsタブの Menu contents:の白枠内をダブルクリックするとコマンド名が入力できます。 3.Command(実行するファイル)を選んでCloseで完了させます。 こうするとToolsメニューからEXEやBATファイルを実行できるので便利です。 |
更新履歴 2009年 1月 8日: AVR Studioにライターを追加する方法を追加。 2009年 1月 7日: 共立ライターでAVR-ISPを公開。 |
でんし研 トップ | AVR製作 | AVR書込器 | よせ鍋 |