でんし研 トップ | AVR製作 | AVR書込器 | よせ鍋 |
簡易ロジックチェッカー ロジックチェッカーとはロジックICやマイコンの出力がHになっているか・Lになっているかを調べるものです。 H出力のときは緑LEDが点灯・ピー音。 L出力のときは赤LEDが点灯・ブー音。 入力のときや5kΩ以上のプルアップのときは反応しません。 クロックのように出力がH・Lを繰り返しているときは赤LEDと緑LEDが交互に点滅し、ピポピポと鳴ります(出力の周波数に関係なく0.2秒の点滅になります)。 ロジックICで作った方がパルス出力も検出できていいのですが、波形を調べるのはオシロに任せることにし、簡易型のチェッカーにしました。 |
回路について 電圧をみるチェッカーなのでA/D変換を使う方法もありますが高い周波数のクロックがみれない可能性があります。 今回は一般的なデジタル入力に抵抗分圧したものを入力するようにしました。 実験では15MHzのクロックでもピポピポと鳴りました。 |
LEDだけのチェッカー 音が出なくていいなら高輝度LEDを使うのが簡単です。 色により順方向電圧が違うので、LED3は(黄緑ではなく)純緑か青を使ってください。 更新履歴 2007年6月10日:LEDだけのチェッカーを追加。 2007年6月 8日:ロジックチェッカーTiny13版を公開。 |
でんし研 トップ | AVR製作 | AVR書込器 | よせ鍋 |