No.16 デュアルライターV850版でんし研   


デュアルライターV850版のプログラムと回路図

簡単に作れるUSB式ライター
CQ出版のインターフェース5月号に付属してくるV850基板でAVRデュアルライター(AVR-ISP/AVR910)を作りました。
基板にはCP2102が付いているので何の苦労も無くUSBライターになります。
この雑誌は1,680円なのでUSBライターとしても安いと思います。

製作
製作は書き込み用コネクタを付けるだけです。
No.12のSH2版ライターの時に作った電源・コネクタ基板を流用しました。
電源はDCジャックではなくUSBから取り、3.3VでAVRに書き込んでいます。



FPLで書き込み
作るだけなら開発ソフトのインストールは要りません。 J1、J3をジャンパーし、
FPL.exe(V850書込ソフト)でromp.hexを書き込んでください。

sp850esで書き込み
FPLで書き込むと1分半かかりますがChaNさんのsp850es.exeを使うと3秒で書けました。(HEXファイルがAVR-ISPのとき)
下が書き込んだ時の画面です。 -port=\\.\COM2などを設定したsp850es.iniファイルを作ってから、sp850es.exeを実行すると書き込めます。

書込と実行
USBコネクタを一旦、抜かなくても書込・実行の切り換えはできます。
  実行:J1を抜いてからJ3を抜く
  書込:J1を挿してからJ3を挿す
(書込のときはJ1・J3どちらが先でも構わないのですが、リセットのJ3を後に挿す方が気分的に安心)



改良点
このライターはNo.12のSH2版ライターと内容的には同じです。
V850用に書き直しただけではあんまりですので他のデュアルライターで追加した改良点を追加しました。
1.ページ書き込み式AVRの時、書き込み時間を短縮。
2.SPIマルチ命令に対応。AVRDUDE 5.0でも動きます。
3.AVR910を追加。 (Tiny・Megaには対応できていません)

更新履歴
2007年5月16日: sp850esのボーレートを153600bpsに変更。
2007年5月15日: sp850esの画面を追加。
2007年4月 8日: デュアルライターV850版を公開。

  トップ アイコン  
直線上に配置